首都圏の不動産|朝日リビング > 朝日リビング株式会社 町田本社営業部のスタッフブログ記事一覧 > なかなか落ち着けない1日

なかなか落ち着けない1日

カテゴリ:東京リーシングセンターのブログ

電車移動の1日でした


今日の予定は、午前中に査定訪問、午後に事務所物件の案内立会、その後にオーナーさま宅にご訪問、その後、事務所に戻ってWebミーティングでした。それぞれ場所がバラバラなので、合間の電車移動が1時間くらいかかります。それぞれの資料は昨日のうちに全て揃えておいて、乗る電車の時刻もスケジュールに入れておきました。乗り換え検索をみると、今日は乗り継ぎが多そうです。地下鉄ではどの車両に乗るかも重要なので、スマホの乗り換え検索が手放せない1日となりました。

1件目のご訪問直前に社内チャットを見ると、後輩から水漏れについての相談がありました。この後にすぐに訪問に入ってしまう為、急ぎであれば別の店舗に相談してみるようにチャットを送りました。訪問が終わったあと少し時間があり、コンビニのフリースペースに入りました。訪問したお客さまの資料を作成しようとすると、先ほどの水漏れの件で後輩から電話がはいりました。緊急性はないようで一安心。今後の対応をアドバイスしました。

外でも事務所にいるのと同じレベルで仕事がしたい


その後コンビニにいる間に、携帯に転送されてくる、業者さんの物件確認やSUUMOのお問合せ電話に対応しました。冬場なので中華まんの売り込み音楽が後ろで流れていて、少し恥ずかしく感じました。2件目への移動中も一括査定の対応をしたり、過去のお客さまからメッセージを頂いてお返事をしたり。2件目の立合いが終わり、3件目に移動します。この移動の間も、スマートフォンでお問合せ対応をしていると・・・なんと降りる駅を間違えてしまいました。地下鉄を降りて地上に出るまで気が付かないのですから、自分がいやになります。お客さまに少し送れる旨を連絡して、急いで向かいました。

最後は事務所に戻ってWEBミーティングでした。これはサービス説明を聞く側の立場なので、気が楽です。じっくり質問もできました。その後も、資料作成や契約準備などを済ませてようやく終了です。明日明後日は定休日なので、ゆっくり過ごしたいと思います。(と言いながらも仕事が気になってしまいそうです。)
≪ 前へ|お客さまが不動産会社に頼む、その流れ   記事一覧   不動産購入後の「カーテン」の選び方!「視覚効果」を活用する!|次へ ≫

山本 倫子 最新記事



山本 倫子

不動産会社はお客様の伴走者です。 何があっても「山本がいるから大丈夫!」と思って頂けるよう、サポートいたします! 私自身も自宅を貸し出した経験があるので、オーナー様のお気持ちわかります。 貸し出すよりも売却の方がメリットが大きい場合や、その逆の場合もあります。 オーナー様に最適な選択肢をご提示します!

スタッフ情報を見る

トップへ戻る

売買物件を探す

賃貸物件を探す