
ご案内の後は、賃貸1日研修DAYでした
今日は午前中は四谷から信濃町へ賃貸物件3室のご案内。お客様と一緒に物件から物件へ歩いて移動しました。東京のど真ん中ですが、江戸の歴史を感じるスポットで、ちょっとした観光気分でウキウキしてしまいました。
午後からは、1日研修で多摩営業所から松岡さんが来ました。
*「1日研修」というのは、他の営業所に1日行って、普段どんな仕事の進め方をしているかや、営業所の雰囲気を感じるのが目的の研修。
松岡さんには、過去の一括査定のお問合せリストから、募集履歴があるかなどを調べてもらいました。他業者さんに依頼されていた場合、募集賃料や依頼業者さんを知ることで次の対策を考えることができます。その間、私はオーナー様向け会報誌の原稿作成にとりかかりました。全8ページで、その時々のトピックも盛り込みます。インボイス制度のご案内を入れたいな、とか、バーチャルホームステージングのご紹介もしたいななど考えながら下書きを作成。下書きデータを制作担当さんに送るところまで進められました。(よかった!)
今よりもっと良いものを目指す集団でありたい
ひと段落してから、ランチに行きました。普段誰かとランチに行くことがない私です。女性の方と連れ立ってなんてめったにありませんので、今日はずっと気になっていたレストランに行ってみました。話をしていると、仕事についての姿勢など、知らなかった一面が見えてきました。業務外のコミュニケーションってやっぱり大事。
営業所に戻ってから、過去のお問合せ客へのフォローのお電話を依頼しました。思い切って決めたことですが、ランチを食べながら話をしたことで色々とおまかせしてみたいと思ったからでした。その間、私も松岡さんにお願いしたエリアとは別エリアで、お客さまへのお電話やメール送信をしました。
短い時間だったので成果にはつながりませんでしたが、誰かが一緒のことをやってるって心強いですね。
この1年間1人だったので、より心にしみました。(笑)