首都圏の不動産|朝日リビング > 朝日リビング株式会社 町田本社営業部のスタッフブログ記事一覧 > 案内立会と、半期の締めで少し振り返り

案内立会と、半期の締めで少し振り返り

カテゴリ:東京リーシングセンターのブログ



案内立会でいつも迷うことがあります


今日は朝1番で内覧の立ち合いでした。
会社に寄らずに現地直行のため、昨日帰宅する際に物件の鍵と内覧用のスリッパを持ち帰りました。それなのに、スリッパを家に置いてきてしまいました。とほほ。
しかし、物件はショッピングモール隣接している好立地(本当に!)なので、お部屋に行く前にモールに寄ってスリッパを購入しました。 先に部屋に行き、スリッパを配置して、念のためお部屋に異常がないか確認。
「よし!迎え入れる準備完了」と意気込みエントランスに向かいました。 内覧は仲介会社さんがメインで説明を進めてくれてスムーズに進みました。個人事業主のお客様ということもあり、契約や審査の進め方は私も交えて打ち合わせました。仲介業者さんのクロージングにどこまで関わるか少し迷いましたが、前向きにご検討頂いているようだったので、一緒にお話しをしました。

今日は半期の締め、おつかれさまでした


事務所に戻ってから、お客様への鍵渡しの準備など事務処理を進めました。月末ということもあってか、社内の事務的な連絡も飛び交っていました。
夕方に今月の全社の実績報告が届きました。朝日リビングは今月が半期の締めになります。新宿営業センターが良い実績で期を終えたそうで、みんなでそんな話でワイワイと盛り上がりました。 私も新宿にきて、丸1年が終わります。ああ、1年あっという間でした。 このブログも書き始めてようやく半年たったところです。昨年の12月に日報ブログの書き方セミナーに参加したときは、半年後に書き続けていることは想像できていませんでした。 正直、「社長に直談判してセミナー代を出してもらったのに、すぐにやめるわけにはいかない」というのが最初のモチベーションでした。社長は忘れているかもしれませんが。 半年続けられたので次は1年続けることが目標です。これから少し体制も変わっていくと思うので、ますます頑張っていきたいです。



≪ 前へ|ドラフトとフェイストゥーフェイス   記事一覧   お金の話|次へ ≫

山本 倫子 最新記事



山本 倫子

不動産会社はお客様の伴走者です。 何があっても「山本がいるから大丈夫!」と思って頂けるよう、サポートいたします! 私自身も自宅を貸し出した経験があるので、オーナー様のお気持ちわかります。 貸し出すよりも売却の方がメリットが大きい場合や、その逆の場合もあります。 オーナー様に最適な選択肢をご提示します!

スタッフ情報を見る

トップへ戻る

売買物件を探す

賃貸物件を探す