首都圏の不動産|朝日リビング > 朝日リビング株式会社 町田本社営業部のスタッフブログ記事一覧 > ぶあつい管理規約、どうやってデータ化する?

ぶあつい管理規約、どうやってデータ化する?

カテゴリ:東京リーシングセンターのブログ



タワーマンションは管理規約も高さがあります


もうすぐ契約予定のお部屋、客付け会社さんに書類発送の用意をしました。分譲マンションで、重要事項説明書の添付書類として管理規約もいっしょに送りたいと考えてました。その管理規約が、ぶあついのです。3部に分かれていて、全部で5センチくらいあるのです。さすがタワーマンション。

こちらのマンションは、規約をコンシェルジュ窓口で購入する方式でした。(その他だと、メールでPDFデータを送る方式もあり、そちらのほうが多いです。)
きちんと背表紙がついていて、1ページづつスキャンしたら、何時間もかかりそうでした。

スキャンする方法を思いつきました


当社でも控えをとりたいし、契約時にお客さまにも提示したいのです。契約書の製本をしながらどうしようかな……と考えて、背表紙を切ってしまうことにしました。
我ながら、少々荒療治でした。オーナーさまからご提供いただいた規約なら迷いますが、今回は当社で購入したものです。それに、規約は中身を確認するのが目的なので良しとしました。

ということで、背表紙の直線に沿ってカッターを入れていきました。 用紙がくっついたところが残るとスキャンしたときに紙詰まりが起こるので、きっちりカットしました。 スキャナーにセットするときも、1回では終わらない量で何度かに分割しました。 途中で何度かつまりながらもスキャンが完了。ページ数を見たら、なんと500ページ超。無事に終わらせることができました。



≪ 前へ|「住みやすい家」何を重視したら良いの…?part1   記事一覧   若者言葉の話|次へ ≫

山本 倫子 最新記事



山本 倫子

不動産会社はお客様の伴走者です。 何があっても「山本がいるから大丈夫!」と思って頂けるよう、サポートいたします! 私自身も自宅を貸し出した経験があるので、オーナー様のお気持ちわかります。 貸し出すよりも売却の方がメリットが大きい場合や、その逆の場合もあります。 オーナー様に最適な選択肢をご提示します!

スタッフ情報を見る

トップへ戻る

売買物件を探す

賃貸物件を探す