首都圏の不動産|朝日リビング > 朝日リビング株式会社 町田本社営業部のスタッフブログ記事一覧 > 都心部の賃貸値上がり感は日本全国共通?

都心部の賃貸値上がり感は日本全国共通?

カテゴリ:東京リーシングセンターのブログ



地方と都市部で賃貸市況は変わる?


今日は中央線沿線、国分寺市への訪問査定でした。私の実家が東京都西部の多摩地域なこともあり、この地域には土地勘がありました。
駅からバスに乗って数分、バス停から建物までまた数分歩いて向かいました。建物につくと、日程調整のやりとりをしてくださっていたお客さまと、所有者であるお父様が出迎えてくださいました。

購入したものの事情によりすぐに住まないことになり、一定期間賃貸に出したいというお客さま。ご出身の西日本の方で賃貸オーナーの経験がおありとのことでした。
このあたりの地域性では部屋を貸すにはどの程度リフォームが必要なのかや、市況感が全くわからずお困りの様子でした。
たしかに…。賃貸は地域性が強そうですし、地方だと都心ほどの値上がりは感じないのかもしれません。過去数年の事例を見て頂きながら、具体的に説明するようにしました。

思いもよらない経路でのお問合せでした


今回のお客さまは営業店へお電話で相談を頂いて、今日の訪問に至りました。お電話でのお問い合わせ、最近では少しめずらしいと思います。
どうやって当社を見つけてくださったのかお聞きしたところ、意外なお答えが返ってきました。

お客さまは、過去に一度、当社が協賛社員となっている移住住みかえ支援機構の「マイホーム借り上げ制度」を検討したことがあったそうです。今回、東京の家の賃貸を検討するにあたりふと思い立って同じページを調べてみて、当社の名前を見つけてくださり、そこから当社のホームページに移動してくださったそうです。
せっかくご縁、お力になれたら良いなあ!と思っています。

≪ 前へ|酒豪の話   記事一覧   自分の家族を思い浮かべることが増えました|次へ ≫

山本 倫子 最新記事



山本 倫子

不動産会社はお客様の伴走者です。 何があっても「山本がいるから大丈夫!」と思って頂けるよう、サポートいたします! 私自身も自宅を貸し出した経験があるので、オーナー様のお気持ちわかります。 貸し出すよりも売却の方がメリットが大きい場合や、その逆の場合もあります。 オーナー様に最適な選択肢をご提示します!

スタッフ情報を見る

トップへ戻る

売買物件を探す

賃貸物件を探す