首都圏の不動産|朝日リビング > 町田本社営業部のスタッフブログ記事一覧 > 怪奇現象その後の話

怪奇現象その後の話

カテゴリ:ほっと一息、朝リビ日記


毎度おなじみ本社ジャーマネが自爆しているとの情報を掴みました、ご本人から。
両手に発疹が出たらしく、病院へ行ったら
「自分の手汗が原因で発疹してる」
との診断だったらしく、まさしく自爆ですよ、自爆。
自分の手汗が収まれば治るっていう・・・まさに自力治癒系。
まさに自分で頑張ろうスタイルです。
治ったらご一報ください。

もうちょっと苦しめば良かったのに、って心の中で思うんで。

そこで今回は・・・怪奇現象その後の話ヽ(゚∀゚ )ノ

2021.11.25にUPした怪奇現象の話から約2か月半。
居候(うちで言う幽霊)が面倒くさいこと始めたんでご報告です。
とある日、普通に仕事を終え、帰って休む間もなく夕飯を作り始めて、バタバタしていたところ
ピンポーーン
(全ての手を止めて)TVモニター付インターホンに「はーい」と応答。
・・・・・・・・・・・・・・・・(無言)
「はい?はいーはいはいー」
と何ですか?こっちは忙しいんですけどもアピールしまくりの「はい」で応答しまくってるのに
・・・・・・・・・・・・・・・・(無言)
モニターにも何も映ってないし、『これはあれだな、ピンポン押してすぐ玄関先に来ちゃうパターンの宅配の人だな』と思い、ハンコを持って玄関を開ける。
・・・・・・・・・・・・・・・・(誰もいない)
ピンポンダッシュされるようなことは何もしてないけど、きっと我が家に恨みを抱く誰かがピンポンダッシュしたんだな、と家事へ戻ると再び
ピンポーーン
(全ての手を止めて)TVモニター付インターホンに「はーい」と応答。
・・・・・・・・・・・・・・・・(無言)
「はい?はいーはいはいー」
モニターにも何も映っていない。
いやいやいやいや!さすがに2回もしないでよ!とこっちは今最高潮にバタバタしてるんだから!と思いつつ、万が一の『ピンポン押してすぐ玄関先に来ちゃうパターンの宅配の人』を考慮し、ハンコを持って玄関を開ける。
・・・・・・・・・・・・・・・・(誰もいない)
ピンポンダッシュだとしても立て続けに2回もするなんて・・・我が家に対する恨みが強すぎて、怖くなるじゃないか。
と思いつつ部屋に入ると、他の部屋から娘が出てきて
「誰もいなかったでしょう?それ、昼からずっとそうだよ」
と。

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

昼間そんな連絡一切よこさなかったじゃないのよ。
怖いじゃないのよ。

「ずっとってどのくらいの頻度?」
と聞くと
「平均すると30分に1回。でも間髪入れずなるときもあるし、1時間空く時もあるし、一定じゃない」
とのこと。

怖いじゃないのよ。

「いちいち外に出て確認してるの?」
と聞くと
「モニターに誰も映ってなくても出てる。もし宅配の人だったら悪いじゃん」

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

面倒くさいじゃないのよ。

結局その日は22時くらいまでピンポーーンが不定期になり続け(3回に1回くらいは一応、念のためハンコを持って外に出て)睡眠不足を懸念してインターホンの電源をOFFにして入眠。
翌日、私の出勤直前にONにしてきたら、営業所に着く頃には娘から
【止まらないピンポン】
という一文が送られてきましたorz

ってことがあったんですって話を賃貸の修理対応をする所員に相談したら
「それは俺にじゃなくて江原(啓之)さんに相談案件だよ」
と言われました(ノ∀`)ペシッ
「接触不良でよく聞くよ、そういう現象」って台詞が聞きたかったのに、どうやらよくあるケースではないようです。

もう何がすごいって、まぁまぁ気持ち悪い現象なのに誰1人として私に「ピンポンなってる!誰もいないのにピンポンなってる!」と取り乱して連絡してこないこと(怪奇現象にすっかり慣れてる場合じゃないのよ)
私自身も『また居候か。あれだけ居候するなら最低限のマナーでって言ってるのに┐(´∀`)┌ヤレヤレ』って真っ先に思ったってこと(ピンポンダッシュ<接触不良<居候という名の幽霊)
でも外出るとかダメだと思うんですよね。せめて家の中にいてもらわないと。

私が「はいーはいはいー」って言ってる声はインターホン越しに外を歩いてる人には丸聞こえなわけですから。
想像してもらいたい。
ただ普通に道を歩いてるときに、とあるお宅のインターホンから「はいーはいはいー」って呼び止められる様を。
ただ歩いてるだけの人からしたら「やばい奴が住んでる」って思われるじゃないですか。
由々しき事態ですよ。



当番組の提供は
「選ばれて半世紀・ずっとこれからも、この街と。」でお馴染みの
朝日リビング株式会社がお届けしました。

とりあえず劣化ってことでインターホンは交換しようと思います。引越はできないけど。
ん?引越すときって告知事項ですかね?怪奇現象がありますって。是非【不動産News】の担当の方に記事にしていただきたい(←急な社内ブログコラボ提案)
@中の人補佐でした!(。・ω・)ノ゙
≪ 前へ|【中古住宅購入】リフォームの優先順位を考えよう   記事一覧   空き家運用の実態を探る|次へ ≫

トップへ戻る

売買物件を探す

賃貸物件を探す