もう、すっかり
食欲の秋。
先日も、チャーハン大盛りと豚骨ラーメンを1度に食べ
安定の腹回りを確保している私です。
今回も、補佐の人に代わって
最重要国家プロジェクトの、ブログを書き書きしております。
今日は、補佐の人も趣味にしている「登山」の話。
まぁ、登山といっても
私の場合は、高尾山と大山(神奈川県伊勢原)の限定2山です。
これ以外の山に挑戦する事もありますが
挑戦するとしても、コンビニに置いてある「きのこの山」くらいです。
標高の低い「日帰り登山」限定。しかも家に近い所しか行かないので
登山を趣味にしている人達から言わせると
「ハイキング」とか「ピクニック」と言われたりします。(失礼ですね!もぅ!)
毎年、春と秋に1回ずつ登るのですが
家を出る時、
何か山で不幸があった時に備え「遺書」を書くべきか?…と
嫁に相談するのですが
● 大丈夫。落ちる時は、一気にいけ。
と、ありがたい助言を胸に出発です。
(生命保険って素敵ね)
補佐の人と同じく、私も登山は
一人で登る派です。
春の新緑と、秋の紅葉。
壮大な大自然を楽しむべく、リュック一杯のおやつと共に
時に、リフト。
時に、ロープウェイといった最新機器を駆使しながら
かなり険しい山頂を目指します。
「趣味は登山です」と答えると
全く登山をしない人から
何故に、あんな苦しい思いをしてまで、山に登るのですか?
という質問をたくさん頂きます。
その度に
『ロープウェイで登るから、そんなに苦しくないよ…』と思う私ですが
あえて答えを出すなら・・・
(私の場合は)
● 自分一人の時間を作って、自分を見つめ直す為
だと考えています。
無心に息を吐き、ただ一つ、不動の頂上(ゴール)を目指す。
頂上への道は、いくつかあり
どのルートを選ぶのか?決めるのは自分です。
仕事で何かを決めなければならない時。
責任は、自分にあるのに
失敗の原因を、誰かのせいにしたり、他の言い訳を探したり・・・
そんな、自分の弱い心と向き合う為に
誰も助けてくれない、誰の言い訳にもできない
登山に挑むのだと思います。
万全の注意と共に下山し
(私は下山時によく怪我をします)
疲れ切った身体と共に
煩悩が落ち、まるで、聖人になったかような
キラキラした目で帰宅した私に
● うへぇー 汗臭ぇ・・・
と
鼻を摘まみながら、ソファーで寝転ぶ嫁(放屁あり)を見た時
● 夫婦登山で、何故、事故が起きるのか
の、理由がよくわかる私です。
(ヤダ、怖いわぁ…ねぇ、奥様…)
明日も、家族の為、社員の為
頼ってくれるお客様の為、頑張ろう!(*'ω'*)
最後に、お知らせです!
('◇')ゞ
2022年、秋。
嬉しいイベントが、今年も始まりました!
----------------------------------------------------------------
不動産の売却を検討している方に
「秋の朝リビ☆訪問査定で、カタログギフト5,000円ゲットだぜ!」
キャンペーン
Zoomを使った簡易査定で、3,000円のギフト券。
訪問査定で、5,000円の選べるカタログギフトが貰える嬉しいキャンペーンです♪
↓
東京・神奈川・千葉・埼玉
朝日リビング(株)12店舗で、同時展開中のキャンペーン
となります
残念ながら、全ての物件が無条件で対象になる訳ではありませんが
不動産売却をご検討であれば、この機会に、最寄りの朝日リビング(株)営業所へ
是非、お気軽にお問い合わせ下さい♪
キャンペーンは、10月1日~12月15日迄です!
ヘ(゚∀゚*)ノ
----------------------------------------------------------------
当番組の提供は
「選ばれて半世紀・ずっとこれからも、この街と。」でお馴染みの
朝日リビング株式会社がお届けしました。
来週からは、補佐の人、復活の予定です!
@中の人でした!(。・ω・)ノ゙