首都圏の不動産|朝日リビング > 町田本社営業部のスタッフブログ記事一覧 > 褒めてるんだか、けなしてるんだかの話

褒めてるんだか、けなしてるんだかの話

カテゴリ:ほっと一息、朝リビ日記


補佐の人って一応、片足突っ込んでるスタイルで本部にも所属してるんですけど、先日、本部の副部長が営業所にお見えになりましてね
「ブログ読んでるよー」ってorz
いーーーーーーーーーーーーーーーーやーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
読者が4人かもしれない恐怖を投げ込んで去っていくって言う((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
もうこれ以上増えませんように。

そこで今回は・・・褒めてるんだか、けなしてるんだかの話ヽ(゚∀゚ )ノ

このブログの更新当初、気を使ってか暇だったのか中の人が「ブログ読んだよー」と連絡をくれることが度々ありましてね。
読んだ感想などもいただいたりしてたんですけど、忘れられないのが
「補佐の人は悪口書かせたら3割増しで生き生きしてるよね」
って言われたこと。

普通に悪口じゃない?

なに、その褒めてるんだか、けなしてるんだかわからない感想。
それはどっちかって言うと悪口寄りの悪口でしょうよ。

で、その話で思い出したのが娘が入試の面接練習かなんかで「自分を花に例えると?」って質問が出てきたって話をしてきて
「その質問に答えられなかった」と。
そんなバカな!だって私は昔からよく娘に
「花に例えたらアサガオ。多少ほっといても綺麗な花を咲かせるし、次から次にたくさん花を付けて、長生きするし、アサガオが嫌いな人っていないしね」
と伝えてきたので即答で「アサガオ」って答えると思っていたら
「そんな放任主義丸出しで、悪口みたいな理由言ったら1発アウトでしょう。この家庭どうなってんだって思われるでしょう」
とごもっともなことを言われました(ノ∀`)ペシッ

で、動物に例えると断然「イグアナ」!
理由はとっても簡単で「喜怒哀楽がほとんど表に出ず、もはや何を考えてるのかわからない感じ、その佇まいがイグアナそのもの」と伝えていたら、こっちは採用され・・・
実際の入試の面接で「緊張を解くために入試とは関係ない質問をしますね。自分を動物に例えるとなんだと思いますか?」と聞かれたようで、即答で
「母からはよくイグアナと言われます」と答え
「その理由は?」の質問に対し
「喜怒哀楽があまり表に出ないところがそっくりだと言われました」と答え(「何を考えているのかわからない感じ」は割愛した模様。賢明な判断と思われ)
クスクスと笑われた挙句「面白いお母様ですね」と言われた、と!
同時に何人も面接してたけど、笑われたのは私だけだった、と!

で、この入試、無事に合格してますから!
「あなたはイグアナ」「イグアナな娘」と言い続けた母である私のおかげと言っても過言ではないって思ってます、はい。

当番組の提供は
「選ばれて半世紀・ずっとこれからも、この街と。」でお馴染みの
朝日リビング株式会社がお届けしました。

でも娘は生まれ変わるならゴリラになりたいそうですよ。憧れの握力500kgを目指して日々バナナを2本食いしていますヽ(*´∀`*)ノ
@中の人補佐でした!(。・ω・)ノ゙

≪ 前へ|あとで後悔しないために「配偶者居住権」を知っておこう。   記事一覧   固定資産税がかからない土地がある!?|次へ ≫

トップへ戻る

売買物件を探す

賃貸物件を探す