首都圏の不動産|朝日リビング > 町田本社営業部のスタッフブログ記事一覧 > 無理やり夏休みを振り返った話

無理やり夏休みを振り返った話

カテゴリ:ほっと一息、朝リビ日記


全然疲れることしてないのに夏バテで3日で1kg以上体重が減った補佐の人です、こんにちは。

夏の風物詩:食欲不振からの胃痛

も後押しして、そもそもお腹がすかない、という無意識ダイエッター状態。

今一番好きな言葉は「胃に優しい」です。


そこで今回は・・・2022年夏休みを振り返ってみた話ヽ(゚∀゚ )ノ

ブログ更新の休みがなかった今回の夏休み(しつこく言う。根に持つタイプ。どこにもぶつけられない不満をここで発散)。
いつも以上にネタを仕入れなければいけないのに、ほぼ何もしなかった夏休みを強引に振り返ってみよう。
だって私にはもうこれしか書くことがないのだから。

夏休み初日。
台風が関東に最も接近したこの日。
私は都内の行きつけの登山ショップに。
客より店員さんの方が圧倒的に多く、どの店員さんにも相談したい放題というハーレム状態。
新しい登山靴を購入したいという私に足の計測を勧められ、計測してもらうと、21.7cmという衝撃的な結果が。
子供やないか。
私に合うサイズがなく店員さんを困らせる(客の前なのにリアルに唸っていた)
2つほど候補を出していただいて、履いて試し歩きをして決定。
せっかく都内に出たのだからとランチでも食べて帰ろうかと思ったのに
「台風なんだから早く帰ってこい」
という至極当然なことを言われ大人しくまっすぐ帰宅。
幸先の良い夏休み初日を終える。

夏休み2日目。
翌日から行きつけの激安スーパーが夏季休業ということで、朝から張り切ってスーパーへ行く。
今まで見たことないくらいの激込みで店中のカートがなくなるんじゃないかという勢い。
1つのレジに軽く20人は並んでいたと思われる。
必要なものだけとっとと購入し早々に帰宅。
本日のメインイベント終了。

夏休み3日目。
朝(正確にはド深夜)から車を走らせ、とある山へ山登りに。
相変わらず登山中はずっとご機嫌斜めな補佐の人。それでも黙々と登る。
さすが夏休み中。私より小さな子供が私よりご機嫌斜めなのにそれでも頑張って登っている姿に胸をうたれ、一瞬だけ改心し、「すごいねー頑張ってね」とお節介に声をかけ(いやお前が頑張れよ)、すぐにまたご機嫌を斜めにさせて登って下りる。
無事下山し、無事自宅に戻り、夏休み中唯一のちゃんとしたイベントも幕を閉じる。

夏休み4日目。
娘の通院に付き合う。
終了。

夏休み最終日。
朝から掃除、洗濯、朝昼晩のご飯作り、昼寝・・・というラインナップで1日を終え、それと同時に夏休みも終える。


え?何コレ。



当番組の提供は
「選ばれて半世紀・ずっとこれからも、この街と。」でお馴染みの
朝日リビング株式会社がお届けしました。

こんなことなら仕事してる方がまだマシ・・・・・とはならない
@中の人補佐でした!(。・ω・)ノ゙
≪ 前へ|不動産の所有者の確認方法とは?   記事一覧   固定資産税がかからない土地がある!?|次へ ≫

トップへ戻る

売買物件を探す

賃貸物件を探す