首都圏の不動産|朝日リビング > 町田本社営業部のスタッフブログ記事一覧 > ゴールデンなウィークの話

ゴールデンなウィークの話

カテゴリ:ほっと一息、朝リビ日記


どうですか!五月病になってますか!!(そんな張り切って聞くことでもない)

更新日のまさに今日。
本社ジャーマネと話す機会があり「どうですか?」と聞かれたので「五月病です」と答えたら

「僕は万年五月病です」

って言われて。
私よりひどい人を見つけてホッとしているところです。

そこで今回は・・・ゴールデンなウィークの話ヽ(゚∀゚ )ノ

さて、もはや毎年恒例となってるのでね。
どうしてもって言うならやりますよ、今年も。
仕方ないですね、そこまで言うのなら

ほぼ何もしなかったGWを振り返って差し上げましょう。

まず初日。5/2(火)
明け方小娘に起こされ、相手をし、起床時間の5時になって「今日から私はゴールデンなウィークだから」という印籠を手に【何もしない】を決め込んだのに、何もしないことがあっさり却下され娘のお弁当を作り、送り出す。
掃除、洗濯、食器洗い、買い出しと通常の休みの日モードの家事をこなし、合間に自分の病院。
帰って夕飯を作り、小娘のお世話。
で、1日が終わる。

明けて2日目。5/3(水)
せめてものGWらしさを醸し出すため、勤労終わりの娘と合流して映画へ。お昼から上映のチケットを買ったのに11時過ぎまでバイトを延長する娘をダッシュで迎えに行って、長すぎる行列に並びチケットを発券。
次は長すぎるトイレの行列に並び、出てきた頃には長すぎるポップコーンの行列へ並ぶ時間も体力もなく、喉カラカラなまま着席。
開始10分で泣く感動の時間を過ごし、大満足で出てきた私とは裏腹に一切泣かず「2列前の男の子がちゃんと座ってられてえらいなって」と、映画とは全く関係ない感想を述べられて『そうだった・・・忘れてたけど娘ってこういう娘だったわ』と急に現実に引き戻される。
「私はゴールデンなウィークだから」という免罪符を出すも、ピヨピヨと鳴く雛(もうだいぶ大きな子供たち)がうるさくて、仕方なく手抜き夕飯を作り、小娘のお世話。
で、2日目も終わる。

早くも後半の3日目。5/4(木)
2日目に観た映画の余韻でTV版を一気見する。
月額990円。全11話を月額料金で割っても1話90円。
何も予定のないGWをゴールデンなウィークにするために投資。
1日かけて全話2回観る。元は取れた。
「私はゴールデンなウィークだから」というもはや言いたいだけ状態でも、言うのはタダなのでとりあえず言う。当然のように無意味。もはや無視。完全なる独り言。昨日よりさらに手抜き夕飯を作り(手抜きの限界に挑戦)、小娘のお世話。
残る1日に期待しながら3日目が終わる。

最終日の4日目。5/5(金)
明け方小娘に起こされ、相手をし、二度寝を試みるも全く寝かせてくれる様子もなく、小娘だけが二度寝。
掃除、洗濯、食器洗い、買い出しと通常の休みの日モードの家事をこなし、残りの時間は昨日投資したTV版をお気に入り回のみ視聴。
夕飯を作り、小娘のお世話。
で、GWが終わる。

おい嘘だろ・・・
本当にほぼ何もしなかったGWじゃねーか!
「何もしなかった」と言って実は「1泊で旅行行っただけ」とかいう【謙遜版何もしなかった風】っていう次元じゃない。
日常に映画が加わっただけのゴールデン過ぎるウィークな4日間。


当番組の提供は
「選ばれて半世紀・ずっとこれからも、この街と。」でお馴染みの
朝日リビング株式会社がお届けしました。

次の大型休業は8月。
きっと何もしないに違いない(自信あり)。
何なら今度は「ほぼ」も取れている可能性すらある。
@中の人補佐でした!(。・ω・)ノ゙
≪ 前へ|「いつでも売ることができる家」の利点とは…?part1   記事一覧   「いつでも売ることができる家」の利点とは…?part2|次へ ≫

トップへ戻る

売買物件を探す

賃貸物件を探す