暖かかったり、寒かったり、ラジバンダリ。
気候も情緒も不安定、補佐の人です、こんにちは。
本当に寒暖差についていけない(もはやついていかない所存)。
朝と昼の温度差が10度以上ってなに!
そんなこと言ってると、あっという間に極寒な日々が始まるんですよね。
秋って一瞬…
そこで今回は・・・何かと裏切る女の話ヽ(゚∀゚ )ノ
最近小娘の話をしていなかったので。
全国1億人の小娘ファンの皆様がヤキモキしてたと思うんですね。
聞きたいですよね?小娘の話。
ねぇ聞きたいって言って。
相変わらず看護っていうか介護生活は続いています。
そして猛烈にかわいいです。
超絶かわいい。
昨年秋、心臓の病気が急激に悪化したことにより「1年もったらすごい」と言われていたのに、あっという間に1年経ちまして。
いい意味で周りの心配を完全に裏切ってくれていて、この時点で天才さを醸し出しちゃってるんですけど!!
ずっと飲んでた心臓の薬の影響がいつか出る、と前もって言われていたものの…この1年、検査しても何もなかったので安心してたんですけど。
ついにこの秋、その影響がついに現れましてね。
その影響っていうのが腎臓で。
腎臓が急激に悪化しまして。
何泊か入院し、その時「退院できるように頑張ります。でもこの退院はご家族の元へ帰すための退院です」ってきっぱり言われたんですね。
完治はない。病院で最期を迎えないために治療します、と。
退院してからも毎朝病院に行って、点滴してもらってから出社する、というまさに
出社した瞬間からもう帰りたい状態
で(いや!大丈夫ですよ?仕事はちゃんとしてましたよ!渋々ちゃんとやってました!渋々って言うなよ)
その期間を終え、毎日の点滴が2~3日おきになり、1週間空けて大丈夫になり。
病院に行くたびに主治医が「え!元気そう!」って毎回びっくりしてくれまして。
入院で減った体重もみるみる戻って(気持ち、ちょっと入院前より増えて)もう褒められまくり!
鼻、高々でしたもんね。小娘、鼻ぺちゃですけど!
心臓に続き、腎臓が悪化したとき、さすがに家族含め病院の方々も全員が、元の生活に戻れることなんて誰も想像してなかったと思うんですよ。
ところがどっこい(死語)
以前より動かないっていうか、割とずっと寝てるので(で、深夜1時間おきに起きて活動していて※2023.8.24UP身の潔白が証明された話参照)、これと言って大変になったこともないし、1番素晴らしく、1番難しい【現状維持】をやってのけているという
いい意味で裏切り続ける女、それが小娘!
こちら最近の小娘を物語る1枚です。
どのクッションで寝てもらってもいいように(おねしょで汚れるとすぐ交換を要求してくるきれい好き)常時3種類のクッションを用意。
おねしょするので下にはトイレシート必須。
床暖房を付け、その上にヨガマットからのトイレシート&クッションという過保護スタイル。
溶けそうな姿勢でよく寝ています(ねぇそれ寝づらくないの?)
当番組の提供は
「選ばれて半世紀・ずっとこれからも、この街と。」でお馴染みの
朝日リビング株式会社がお届けしました。
明日から12月(゚Д゚≡゚д゚)
時の移り変わりにもついていけない
@中の人補佐でした!(。・ω・)ノ゙