首都圏の不動産|朝日リビング > 町田本社営業部のスタッフブログ記事一覧 > 土地に古い家が建っていますが、売却する際はどうすればいいですか?

土地に古い家が建っていますが、売却する際はどうすればいいですか?

カテゴリ:よくある質問(売却)
不動産売却Q&A


 Q   土地に古い家が建っていますが、売却する際はどうすればいいですか?

 A   一般的には「古屋付き土地」として販売します。
       
     土地に建っている建物が古く、建物の価値が無い場合は土地として売却します。
     なお、解体して更地にすると固定資産税が上がってしまうため、通常は「古屋付き土地」として販売します。
     しかし、建物が老朽化して安全上の問題があったり、草木などで敷地に入ることが困難だったりする場合は、
     建物を解体した方が良い場合もありますので、詳しくはご相談ください。




≪ 前へ|不動産を売却した場合、確定申告は必要ですか?   記事一覧   売却していることを周囲に知られたくありません。どうすればいいですか?|次へ ≫

トップへ戻る

売買物件を探す

賃貸物件を探す