入居者募集中ですが、なかなか決まりません…
![]() |
事例4:I様の場合ー入居者募集中ですが、なかなか決まりません…
◆主な相談内容◆
|
事例4:I様の場合ー入居者募集中ですが、なかなか決まりません…

- ・複数の不動産会社に募集を出したほうが良い?
- ・不動産会社によって募集は異なるの?。
- ・お問合せや案内がどれだけあるのかわからない。
- ・入居後の管理サポートもお願いしたい。
たくさんの不動産会社に募集を出したほうが良い?
答えはNOです!管理を任せている不動産会社に募集をお願いしているが、入居者がなかなか決まらないI様。たくさんの業者が広告を出せばそれだけチャンスが増えると考えていらっしゃるようです。同じように考えるオーナー様は多いのですが、そんなことはありません。たくさんの不動産会社に依頼してしまうと、どこの業者に広告掲載しているか把握しきれなくなり、家賃の変更などがあった時に、広告内容を一斉に変更することも難しくなります。 また、「窓が開けっ放しだった」「襖が破れていた」などのトラブルがあった際にも、どこの業者に過失があるのか責任の所在が明らかになりません。一社のみのご依頼であれば明確です。I様にぴったりな業者を一社だけ選んでいただくことをおすすめします。
広告媒体の種類が豊富です!

無事、満室に…
一般的に単身者用のアパートは春の卒業や入学のシーズンに動くと言われています。そのシーズンが来る前に事前準備を行いました。「〇〇大学の近くだから、春の期間限定のキャンペーンをしませんか?」といったご提案や、「学生をターゲットにした内装にしましょう」など、募集についてさまざまな角度から、I様にご提案しました。
その結果、ご依頼当初は空室が3部屋ありましたが無事に満室となり、I様からは入居後の管理サポートもお任せいただくことになりました。 柔軟な提案力は、朝日リビングが得意とするところです。
さまざまなご提案をさせていただく中で、I様も色々とご意見を寄せていただいたため、I様と一緒に歩んでいけたように感じました。 社内研修で写真撮影の仕方やキャッチコピーをきちんと学んだことが、効果的な広告掲載と繋がったのだと思います。