首都圏の不動産|朝日リビング > 町田本社営業部のスタッフブログ記事一覧 > 事例3:賃貸に出すのは初めてで不安です

事例3:賃貸に出すのは初めてで不安です

カテゴリ:貸したい事例
貸したい事例

賃貸に出すなんて初めてでいろいろ不安です…


事例3:賃貸に出すのは初めての経験で不安なF様

◆主な相談内容◆
  • 何からはじめて良いか分からない。
  • 家賃滞納が発生したらどうすれば良い?
  • 原状回復など入居者とのトラブルが心配。

事例3:賃貸に出すのは初めての経験で不安なF様

◆主な相談内容◆
  • ・何からはじめて良いか分からない。
  • ・家賃滞納が発生したらどうすれば良い?
  • ・原状回復など入居者とのトラブルが心配。

はじめての賃貸、どうすれば良い?

ご両親の介護の為、実家に移り住むことになったF様。まだマイホームを手放す気はないので、しばらくは貸し出すことにしました。 F様は朝日リビングにお問合せ頂く前にすでにインターネットで情報収集をされてましたが、実際に自分のケースではいくらで貸せるのか?近隣とのトラブルはないのか?具体的にどのような流れになるのか?にご不安を感じていらっしゃいました。 そこで、F様にマイホームを貸し出すまでの流れをご説明しました。


1, F様のご事情ご要望をヒアリング

なぜ貸し出すのか?いつまで貸すつもりか?将来戻る予定の有無等々これらをふまえて、F様にベストなご提案をしました。

2, 査定・リフォーム提案

経験豊かなスタッフが過去の成約実例・現在の賃貸市場など豊富なデータをもとにF様のマイホームを家賃査定。また、F様のお部屋は築年数が浅く丁寧に使用されていたので、畳表替えとハウスクリーニングでの賃貸をご提案しました。

3, いよいよ募集、ご案内

賃貸条件が決まればいよいよ募集スタート!インターネットを活用した広告戦略で入居者様を募ります。空室であれば鍵をお預かりし、責任をもって入居希望者様をご案内。募集期間中は報告を行い、F様との連携を密に早期成約を目指します!

4, 申込み→審査→契約

入居希望者様にお申込みをいただいたら、入居審査を行います。F様に審査承認いただき、いよいよご契約となります。

5, 入居中の管理サポート

入居期間中は緊急の対応が必要なこともあり、F様独自で行うのは煩雑な作業も多く大変です。朝日リビングでは24時間電話対応など、マイホーム賃貸に特化した管理サービスをご提供しています。退去立会から敷金精算まで、フルサポートいたします。

家賃滞納や原状回復トラブルが心配

家賃滞納には安心の家賃保証をご紹介。原状回復トラブルについては、国土交通省から交付されている「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」に基づいて対応。また、マイホーム賃貸は、画一的な賃貸アパートやマンションとは違ってお部屋ごとに状況が異なります。朝日リビングでは、入居前に室内状況を詳細に記録し、トラブルを未然に防ぎます。
担当者より(田中)
F様のご不安を解消させていただきたく、サポートさせていただき誠にありがとうございます。 今回は早期に成約できましたが、今後もご不安がないようサポートさせていただきたいと考えております。マイホームを貸し出すオーナー様はほとんどが初めての賃貸です。オーナー様のご事情やご要望は千差万別。朝日リビングは、分譲マンションや一戸建てなどの思い入れの詰まった財産を大切に活用するご提案をしています。 ご相談は具体的に賃貸が決まっていなくても全く問題ありません。まずは、情報収集からお気軽にお問合せください。
≪ 前へ|事例6:移住住み替え機構について知りたいーマイホーム借り上げ制度とは?   記事一覧   事例4:入居者募集中ですがなかなか決まりません…|次へ ≫

トップへ戻る

売買物件を探す

賃貸物件を探す