首都圏の不動産|朝日リビング > 町田本社営業部のスタッフブログ記事一覧 > 物件選びの隠れた重要ポイント!

物件選びの隠れた重要ポイント!

カテゴリ:朝日リビング:ニュース☆
アットホーム株式会社が、インターネットアンケートの結果を報告しました! 

このアンケートは、単身向け住まいを探している方を接客した不動産事業者に、検討されている方が何を重視していたかを集計したものです。

参照記事


意外だったポイントが多く、かなり参考になりました。
あ、筆者は賃貸営業の経験があります
 

間取り図で見るのは「収納の大きさ」

間取り図でのポイント1位は「収納の大きさ(57.0%)」となりました。

テレワークなどの影響もあり、自宅で過ごす時間が増えると、比例して必要なモノも多くなる傾向があります。

筆者も、自宅で過ごす時間が増えましたので、自宅のデスクを趣味に特化させたレイアウトにしましたが、スペースがいっぱいになってしまいました。
大地震が来たら悲惨なことになりそうです…

また、家で食事する機会も多くなったので、調理器具や食器類も増えてしまい収納に難儀しています。

以前より収納を重視する気持ちがとてもわかります。


玄関で見るべきポイントは「靴箱の大きさ」

玄関でのポイントは「靴箱の大きさ(76.2%)」が一位となったそうです。

他に見るべきポイントはあるのだろうか、という気もしますが、靴箱の大きさは重要です。

天井まであるような大型シューズボックスがあると、収納スペース的にとても便利です。

単身世帯ならそこまで靴が多くなることもないと思いますが、家族が多くなると、玄関が靴だらけで一杯になってしまいます。
収納が追い付かなくなると、玄関が靴であふれてしまう、なんてことにもなりかねません。

靴以外にも、傘や、シューケア用品、小さいお子様がいる家庭では、ベビーカーやレインコートなども収納できるスペースがあると非常に便利です。
傘が収納できるのは単身世帯でもかなり嬉しいポイントだと思います。

家に辿り着いたときに最初に目にする玄関は、いつもスッキリとした状態でありたいですね。

玄関といえば鍵も重要かと思いますが、優先順位としてはシューズボックスに軍配が上がったようですね。
鍵は閉めても破られることはありますし…

アンケート結果では、これら以外にも、皆様がポイントとする項目が集計されています。
住まい探しの参考にいかがでしょうか。


【単身からファミリーまで幅広い住まい探しもできます!→朝日リビングホームページ

【住まい探しのご希望はこちら!→お問い合わせページ

≪ 前へ|空き地・空き家の所有者…どこ行った?   記事一覧   在宅勤務で変わっていく部屋|次へ ≫

トップへ戻る

売買物件を探す

賃貸物件を探す