首都圏の不動産|朝日リビング > 町田本社営業部のスタッフブログ記事一覧 > 水害の盲点【内水氾濫】

水害の盲点【内水氾濫】

カテゴリ:朝日リビング:ニュース☆


 

住んでいる場所、あるいはこれから住む予定の場所の災害リスクを気にする方も多いでしょう。

災害に巻き込まれて被害を受けたらたまったものじゃありませんからね。

 

そんな災害リスクの中でも近年の災害で広く知られたものもあります。

2019年の台風19号によって武蔵小杉エリアが内水氾濫によって大きな被害を受けました。

エレベーターが使えない、トイレも使えない…

当時武蔵小杉に居住していた方にお話を聞いたことがありますが、色々と大変だったようです…

 


そもそも「内水氾濫」とは?


 

台風や集中豪雨による河川の増水で堤防から水が溢れたり、堤防が決壊して流れ出すことがあります。

これは「外水氾濫」といいますし、単に「氾濫」ともいいます。

この外水氾濫に対して、河川以外での排水困難によって浸水が発生することを「内水氾濫」ともいいます。

 

わかりやすく例えると、大雨によって下水道や排水溝が溢れてしまい、建物や道路などが水浸しになることがあります。

これが「内水氾濫」です。

 


どうして武蔵小杉で内水氾濫が起きた?

 


前述の武蔵小杉での内水氾濫ですが、どうやら街中には降った雨水を多摩川に流すための排水管があったようです。

大雨によって多摩川の水位が上がり、そのまま排水管を逆流してしまったようです。

それにより街中が浸水、林立するタワーマンションの地下に設置されている発電機などの区画にも浸水し停電などの被害が出たようです。

 


このように内水氾濫は大きな被害をもたらしますし、河川から離れていたとしても必ずしも安全ではありません。

ではこの内水氾濫への対策はどのようになっているのでしょうか。


続きはpart2にてお話していきます。

次回もお楽しみに!

≪ 前へ|成増駅~和光市駅のマンション 購入相談を頂きました   記事一覧   志木ニュータウン 購入相談を頂きました|次へ ≫

トップへ戻る

売買物件を探す

賃貸物件を探す