冬支度が終わったのでね、早速きましたよ、小娘が布団に入れてくれって主張してくる幸せな季節が。
真夜中におねしょで起きる→私が片づける→小娘と共に布団に戻る→小娘は娘が寝ているポジションで寝たがる→娘が布団から追い出される
で、娘が風邪をひいていました(ノ∀`)ペシッ
小娘は悪くないんで!
そこで今回は・・・鍼の話ヽ(゚∀゚ )ノ
これだけ生きててもまだ経験したことないことってあるもんですね。
先日、生まれて初めて鍼ってもんを経験してきました!
例の、あの、憎き偏頭痛の緩和を期待して!
補佐の人が所属する営業所の方に紹介してもらって、予約し待つこと約1ヶ月!
初診なのでカルテみたいなのを作成していただき、まずは自分の体のどこを改善して欲しいかのヒヤリング。
「断然偏頭痛の緩和です!!」と鼻息荒く答えたところ
「緩和じゃなくて時間はちょっとかかるかもしれませんが、根治できると思いますよ(にっこり)」と超穏やかに答える鍼灸師さん!
えええええええええええヽ(゚д゚)ノ!!!!!!!!
今まで通った脳神経外科も、接骨院も、「緩和」という言葉は使っても「根治」という言葉を使う人がいなかったのでそれだけで感激(チョロ子降臨)
カウンセリング中、鍼について色々説明していただき、その鍼灸院でやっている鍼の説明も。
HPにも書いてあったので予備知識はあったものの、今回使用する鍼が通常の鍼より太めとかなんとか。
初めてなのに鍼太めで大丈夫ですか?と心配していただいたのですが、私は鍼太め一択で。
なぜなら痛みに強い自信がありましたし(痛みを感じて病院を受診したころにはいつだって手遅れ一歩手前)、
痛くても「痛いです」って言えない自信もありました(どこにも需要のない我慢強さと気の弱さ)。
で、早速鍼の施術に取りかかかっていただいたんですけど。
全部お任せで。
いやー打たれました。
肩から背中から腕からこめかみ、頭皮、首、眉間、耳まで。
「どうですか?痛くないですか?」としきりに聞いていただきましたが、全然我慢できる痛みでしたし、何よりも鍼初体験に興奮していて完全に「味わったことのない感覚」という好奇心の方が勝ってまして。
ただ・・・最後の方、眉間とか耳あたりに差し掛かると
1本打たれる度に「痛い・・・」痛い痛い痛い痛い痛い・・・みたいになってましたけど、今さら「痛い」とか言えず。
全ての鍼が外されて鍼灸師さんが開口一番
「うちに通ってくださってる、どの常連さんよりも痛みに強かったですね(にっこり)」
とお褒めいただき(いや、褒めてはないか)予定よりもだいぶ延長して施術していただきました!
その効果か(いいえ、きっとそう!そうに決まってる!!)施術から今日まではまだ3回しか鎮痛剤飲んでません!
寝込んだのも1回だけ!という快挙です!!
近々また打たれに行く予定です!
耳やら眉間にうっすら血が滲んだ、身長低めのアラフォーが、電車の乗り換えに右往左往していたら、それはもしかしたら私かもしれません。
決して話しかけないでください。
当番組の提供は
「選ばれて半世紀・ずっとこれからも、この街と。」でお馴染みの
朝日リビング株式会社がお届けしました。
色んな意味で打たれ強い
@中の人補佐でした!(。・ω・)ノ゙