首都圏の不動産|朝日リビング > 町田本社営業部のスタッフブログ記事一覧 > 猫の手も借りたい人を補佐するブログもスタートします

猫の手も借りたい人を補佐するブログもスタートします

カテゴリ:ほっと一息、朝リビ日記




朝日リビング@中の人補佐ですヽ(´ー`)ノ


中の人のパワハラにより今回から補佐も登場いたします

補佐は、中の人よりさらに自由に書き込みます。



補佐担当の回は不動産の「ふ」の字も言うつもりがないのだから!!

(社長がご覧にならないことを心の底から願う)


当ブログ記事に関する「苦情・クレーム」は見た目と違い、意外と心が繊細な事で有名な、本部の某課長が担当するのでお気軽に♪


↑はい、これ。初回のブログにありました(動かぬ証拠)

炎上しようがなんだろうが、某課長が矢面に立ってくれるそうです(他人事)

何かの間違いで社長がご覧になっても某課長が受け皿になってくれるとのことです(あざーっす)




でもせめて、せっかく自由にやらせてもらえるんだから

少しでも会社の役に立とう。


ってことで補佐初回は・・・この補佐ブログの方向性(案)の話ヽ(゚∀゚ )ノ


突然ですが皆さん。

2004年、大ベストセラーとなった「生協の白石さん」を覚えているだろうか?

(当時のブームをしっかり覚えているであろうアラフォー以上の世代へ魂の問いかけ)


何気なく交わした学生とのやりとりがほっこりすると話題になり→書籍化された伝説の一冊だ!



よし!このブログ、書籍化してもらおう!そうしよう!


もう今から出版社、探しておこう!!



どうやら一般人が本を出版するには

①自分で企画を持ち込む

②関係者のコネを頼る

③依頼を受ける

などのアプローチの仕方があるらしい。


ふむふむ。


・・・・・・・・・・・・・・・③一択(気軽で自信過剰)



これはもう出版社の編集者にこのブログを見つけてもらう→話題になる(色んな意味で)→書籍化→中の人の給料UP




完璧!

初回にして早くも完璧なプラン!!


生協の白石さんに習って、ほっこり感と身内感!

ここは1つ社内で自由に声を募って、回答をするシステムにするのはどうだろうか。

白石さんを見習うどころが丸パクリ


でもどうしよう。


「この前コンビニで貸した100円早く返してください」とか

「補佐さんの方が3杯多く飲んだのに割り勘は納得できません」とか


ほっこり感どころかもはや苦情に近いアンケートが返ってきちゃったら(;゚Д゚)

それにほっこり返しをするのが書籍化への第一歩かもしれない・・・練習してみよう給料UPのためだ


Q.「この前コンビニで貸した100円早く返してください」

A.『それはそれは申し訳ありません。このブログがめでたく書籍化された暁には100円引きでお譲りしますのでそれまでもう少々お待ちください。』


Q.「補佐さんの方が3杯多く飲んだのに割り勘は納得できません」

A.『え?私の方が3杯多かったですか?私は日本酒でしたがそちらはビールだったと記憶しております。飲んだ量としてはそちらの方が多いのではないでしょうか。しかしながら公平を期すためにも次回は日本酒をジョッキでオーダーさせていただく所存です。ビールジョッキ1杯分=日本酒3合分くらいになるかと思いますが、平等に割り勘でまた飲みましょう!』


人柄を絶賛された白石さんに肩を並べる勢いで漂う「隠し切れないいい人感」が初回から出てしまいました。

このような感じで清く正しく美しくブログを更新していく所存です!

よろしくお願いいたします!



当番組の提供は
「選ばれて半世紀・ずっとこれからも、この街と。」でお馴染みの
朝日リビング株式会社がお届けしました。

@中の人補佐でした!(。・ω・)ノ゙
≪ 前へ|ショールームに行きましょう!ショールーム!   記事一覧   不動産×犯罪|次へ ≫

トップへ戻る

売買物件を探す

賃貸物件を探す